すいかは水分が豊富で、ビタミンA・B1・B2・Cをはじめ、カリウム、カルシウム、リン、鉄などのミネラルを含みます。
カラダを冷やす作用が強く、この夏のような厳しい暑さが続く時期にはうってつけです。運動した後など、熱を持ったカラダは一切れのすいかで喉の渇きが治まり、スーッと涼しい風が吹き抜けていくかのようです。
高い利尿作用があり、腎臓病、心臓病、高血圧症、妊娠時などあらゆるむくみとりに有効です。この利尿効果は、皮のほうが高いです。完熟したすいかをあめ状に煮詰めたすいか糖を1日2〜3回、スプーンに1杯ずつとれば、むくみ解消や体内バランスの調整、利尿作用による老廃物排出の促進が期待されます。すいか糖は、健康食品として市販されています。
夏に旬の野菜果物を意識してとって、季節に適った食生活を送りましょう。
夏バテ防止、むくみとりにすいか
